地元ゴルフ@飯能くすの樹カントリー倶楽部
- 2011/02/22
- 23:57
今日はホームにしている新狭山ゴルフセンターが
きっかけで知り合った方がたとのラウンド。
ラウンド先は初めて下道で1時間以内の距離w
「飯能くすの樹カントリー倶楽部」

近いってステキと実感しながら到着。
メンバーをピックアップしたので、
早目に出ましたが、それでも全然余裕がある。

クラブハウス外観。
各種施設は二階にあるので、
一瞬戸惑いました。

本当に申し訳程度というかw
かなり強引にですが、後付の練習スペースがあります。
ワタシは今回はパスしました。

練習グリーン。
こちらはジックリと感触を確認。

1番から見えるクラブハウス外観。
どうなることやら期待と不安で胸がいっぱいでしたが、
ウッドの調子の良さには自信があったので、
今回は珍しく期待が大きかったです。
前半戦、ウッドは絶好調。
でも、忘れてました(嘘)
アイアンで深い迷路にハマっていたこと・・・。
まぁ、結果は言えませんよ。

お楽しみのお昼ご飯は
「担担麺」をいただきました。
ナカナカ美味デシタ。

一息ついたあとはインコース。
ラウンド前から「トリッキー」とは聞いていましたが、
まぁ、その通りだなぁと実感することだらけw
写真は打ちおろしのショートを下からパチリ。
まぁ、確かに打ちおろしてますけどね。
感覚が全くワカラナイ・・・。
難しいというより、ちょっとヘンなコースですw
これはこれで楽しいですけどね。

楽しくラウンドしたあとは
同行のメンバーの風呂上りを待ちつつ
ラウンジで一息。
終わったあとは新狭山駅前の『山崎』で
みんなで反省会。
これもまたゴルフの楽しみの一つかと思います。
今日もゴルフを通じて素敵な出会いがあったことに感謝。
きっかけで知り合った方がたとのラウンド。
ラウンド先は初めて下道で1時間以内の距離w
「飯能くすの樹カントリー倶楽部」

近いってステキと実感しながら到着。
メンバーをピックアップしたので、
早目に出ましたが、それでも全然余裕がある。

クラブハウス外観。
各種施設は二階にあるので、
一瞬戸惑いました。

本当に申し訳程度というかw
かなり強引にですが、後付の練習スペースがあります。
ワタシは今回はパスしました。

練習グリーン。
こちらはジックリと感触を確認。

1番から見えるクラブハウス外観。
どうなることやら期待と不安で胸がいっぱいでしたが、
ウッドの調子の良さには自信があったので、
今回は珍しく期待が大きかったです。
前半戦、ウッドは絶好調。
でも、忘れてました(嘘)
アイアンで深い迷路にハマっていたこと・・・。
まぁ、結果は言えませんよ。

お楽しみのお昼ご飯は
「担担麺」をいただきました。
ナカナカ美味デシタ。

一息ついたあとはインコース。
ラウンド前から「トリッキー」とは聞いていましたが、
まぁ、その通りだなぁと実感することだらけw
写真は打ちおろしのショートを下からパチリ。
まぁ、確かに打ちおろしてますけどね。
感覚が全くワカラナイ・・・。
難しいというより、ちょっとヘンなコースですw
これはこれで楽しいですけどね。

楽しくラウンドしたあとは
同行のメンバーの風呂上りを待ちつつ
ラウンジで一息。
終わったあとは新狭山駅前の『山崎』で
みんなで反省会。
これもまたゴルフの楽しみの一つかと思います。
今日もゴルフを通じて素敵な出会いがあったことに感謝。
スポンサーサイト