今日のランチ (稲庭うどん@狭山市)
- 2011/02/08
- 22:54
暦は春が近づいていますが、
まだまだ寒い日が続く埼玉県です。
北国の人には怒られちゃいそうですが、
やっぱり寒いですよ。
仕事中にオヤジさんとアルバイトさんと三人で
おでん話で盛り上がったのがきっかけで、
「今日のランチは鍋にしよう」となりました

今日のお店は『稲庭うどん』@狭山市上広瀬。
店名そのまま、稲庭うどんを中心に
秋田料理を出してくれるお店です。

店内には秋田物産コーナーもあったりします。
何度か行ってるのですが、
買ったことはありません。

お座敷席とカウンター席とあり、
団体でも一人でも大丈夫なのが助かります。

料理はもちろん、『きりたんぽ鍋』です。
身も心も温まりますね。
日本人やってて良かったなぁと思う瞬間の一つであります。

鍋のあとはウドンを入れてもらいました。
別注文で天ぷらも頼んであったので天ぷらウドンで〆というコース。
どうでもいい豆情報ですが、大将はもともとは埼玉(狭山)出身で、
奥様が秋田の方だそうです。
話の流れから恐妻家と思われw
ちょっと無愛想にとられそうな方ですが、
個人的にはひそかに応援している大将とお店です。
まだまだ寒い日が続く埼玉県です。
北国の人には怒られちゃいそうですが、
やっぱり寒いですよ。
仕事中にオヤジさんとアルバイトさんと三人で
おでん話で盛り上がったのがきっかけで、
「今日のランチは鍋にしよう」となりました

今日のお店は『稲庭うどん』@狭山市上広瀬。
店名そのまま、稲庭うどんを中心に
秋田料理を出してくれるお店です。

店内には秋田物産コーナーもあったりします。
何度か行ってるのですが、
買ったことはありません。

お座敷席とカウンター席とあり、
団体でも一人でも大丈夫なのが助かります。

料理はもちろん、『きりたんぽ鍋』です。
身も心も温まりますね。
日本人やってて良かったなぁと思う瞬間の一つであります。

鍋のあとはウドンを入れてもらいました。
別注文で天ぷらも頼んであったので天ぷらウドンで〆というコース。
どうでもいい豆情報ですが、大将はもともとは埼玉(狭山)出身で、
奥様が秋田の方だそうです。
話の流れから恐妻家と思われw
ちょっと無愛想にとられそうな方ですが、
個人的にはひそかに応援している大将とお店です。
スポンサーサイト