fc2ブログ

記事一覧

森林公園ゴルフ倶楽部 (2R目)

今年二回目のラウンドは先月と同じ
森林公園ゴルフ倶楽部へ。

CIMG5046.jpg

今回で三回目のラウンド。
意気揚々と乗り込みました。

CIMG5029.jpg

身支度を整えたらいつものラウンジへGO。


CIMG5028.jpg

まずは体をほぐすためにビールですw
今回のラウンドは久々にゴルフナビを持って行ってみました。

CIMG5030.jpg

朝ごはんは正式名称は失念しましたが、
モーニングの洋食セット。
卵は本当はユデ玉子のはずでしたが、
ゴルフ場の都合で目玉焼きに変更されています。


CIMG5031.jpg

今回はコースデビューの方もラウンドするので、
少しウォーミングアップへ行ってきました。

ワタシの調子はマズマズな感じ。
病み上がりにしては良いほうだったはずです。

CIMG5032.jpg

今回はアウトからスタートでした。
写真はレディースティーです。

結構飛ばすので、オーバードライブされやしないか
ヒヤヒヤしながら見守っていましたw

結果だけ先に言いますと、アウトは60でした。

CIMG5038.jpg

お楽しみのランチタイム。
まずは前菜をチョイチョイつまみます。
『タコの唐揚げ』『笹カマボコ』『サバのスモーク』など。
サバが美味しかったです。

CIMG5039.jpg

ランチは『天ぷらソバ』をチョイス。
富士ソバのほうがうまいかも・・。
正直外した感が否めません。

CIMG5037.jpg

後半戦は満腹で動けない状態でスタート。
やはり課題はロングのセカンド。
至らぬ点を痛感してきました。

CIMG5044.jpg

去年からあるのですが、
TV用のゲームで石川遼と丸山茂樹がラウンドしたときの
石川遼の打球ポイントです。
フルバックから打ってここまで飛ばすのかと思うと
負けていられないなぁと思います。

で、インは58。トータル118でした。
前回より+6という結果でした。



ここから先はゴルフ場への愚痴みたいなもんです。


このゴルフ場はいつもラウンドしているオヤジさんが
ここのゴルフ場のスタッフと知人なのでお邪魔しています。

今回のラウンドもスタッフからのお願いで決まったもの。
ラウンドするメンツにデビュー戦の人もいるのを伝えてありました。
先方の都合でスタート時間が遅目に変更になるかもしれない条件ものんでいました。

だからこそ、かなり早目に到着して十分練習する時間をとっていたのに、
スタッフの都合で急遽早目に繰り上げ。
練習も正直ヤッツケで、練習グリーンには行けていません。

繰り上げるのは結構なのですが、
1番のティーにカートで向かうとは既に後ろの組のカートが・・・。
スタッフのお客さんだから大丈夫だと言われましたが、
こちらはデビュー戦の方も抱えているのに、
1番のティーで既に待機されていると
何のためにわざわざ時間調整したのか理解に苦しむところです。

その後ラウンドしていても、
ゴルフ歴の浅いワタシでも首をかしげることしばしば。

お昼もご一緒しましたが、
「ゴルフ場が生き残っていくためには、ゴルファーの卵は大事なんです」
という発言が嘘のしか聞こえませんでした。
「ゴルフ場が生き残っていくためには、金を無駄使いする人間が大事なんです」
という本音が露骨に見えてオヤジさんがいなければキレていたと思います。

事実、ラウンド後の反省会でデビュー戦の方から
スタッフさんへのクレームを頂いてしまいました・・・。

いまのところ会員権なんて買う気は全くないですが、
間違ってもここだけは買わないなと思えるコースです。

前回からレストランの対応も気になっていましたが、今回もしかり。
一度サービスのこだわっているホテルやレストランで
研修でもされたほうがよろしいのではと思う。

そして、営業サイドも金持ちしか相手にする気がないのなら、
そのスタンスをもっとはっきりと打ち出せばよいと思う。
まぁ、一人のスタッフでゴルフ場全体の方針とは思いませんが、
レストランの対応も含めるとそんな気がしてしまうんですよね。

ただ、本当のお金持ちの方はごまかせないと思いますが。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鋭利庵

Author:鋭利庵
乱雑な絵日記です。

備忘録的要素もあるかしら。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -