今日のランチ (よ志乃@茨城県水戸市)
- 2013/03/07
- 20:07
水戸でのお仕事もいよいよ今日でファイナル。
長かったようで短かったような・・・。
人間の感覚なんてアバウトなもんで、
通いだして数日でそんなに遠く感じなくなるから恐ろしい。
昨年末は取手で遠いと思っていたのにw
さて、ファイナルのランチは
水戸で出会った素敵なお店『よ志乃』さんです。

メニューも迷いは無し。
まぁ、選択肢が無いんですが
茨城県の郷土料理「つけけんちんそば」です。

大盛りの盛り具合が素敵です。
比較対象がないので解りにくいですが、
けんちん汁の器は丼ですよw
そして、こちらのお店はそばを盛る際に
量りの類を使っていないようで微妙に量が違います。
違うといっても多い方に違うんですな・・。
今日は今までで一番多かったような気がします。
そして、けんちん汁もいつも以上に具だくさん。
ラストにふさわしい素敵なランチでした。
そして、帰宅の際にラストだから
友部SAで納豆を買って帰ろうと思っていたのですが、
常磐道上りが事故渋滞orz
北関~東北道ルートに急遽変更したため
すっかり忘れてしまい気づいた時には栃木県内。
チョイと残念な気もしますが、
次回の茨城上陸の際のお楽しみということで。
長かったようで短かったような・・・。
人間の感覚なんてアバウトなもんで、
通いだして数日でそんなに遠く感じなくなるから恐ろしい。
昨年末は取手で遠いと思っていたのにw
さて、ファイナルのランチは
水戸で出会った素敵なお店『よ志乃』さんです。

メニューも迷いは無し。
まぁ、選択肢が無いんですが
茨城県の郷土料理「つけけんちんそば」です。

大盛りの盛り具合が素敵です。
比較対象がないので解りにくいですが、
けんちん汁の器は丼ですよw
そして、こちらのお店はそばを盛る際に
量りの類を使っていないようで微妙に量が違います。
違うといっても多い方に違うんですな・・。
今日は今までで一番多かったような気がします。
そして、けんちん汁もいつも以上に具だくさん。
ラストにふさわしい素敵なランチでした。
そして、帰宅の際にラストだから
友部SAで納豆を買って帰ろうと思っていたのですが、
常磐道上りが事故渋滞orz
北関~東北道ルートに急遽変更したため
すっかり忘れてしまい気づいた時には栃木県内。
チョイと残念な気もしますが、
次回の茨城上陸の際のお楽しみということで。
スポンサーサイト