fc2ブログ

記事一覧

道路

今日の仕事帰りでの出来事。
あまりにもビックリで写メを撮るのも忘れました。


落石というか落し物というか、
てか石じゃなくて岩・・・。

ドラム缶くらいのサイズの解体で斫った
鉄筋入りのコンクリー片が片側二車線道路の
片側にド~ンと落ちていました。
道を塞いじゃって交互通行になっていたくらいだから
もう少し大きかったのかも。


近所の家の人たちが困った顔で喋っていましたが、
どうやらけが人や事故は無かった雰囲気。


付近は産廃の収集場が密集しているエリアなので、
細い道でもガンガン満載のトラックが走るエリア。
そのどこかへ運んでいる途中で落ちたんでしょうね。
落とした運転手は確実に気づいたはずですが、
とりあえず現場にはいませんでしたね・・。

アレ一体どうなったんだろう。
ユニックでも持ってこなきゃ移動できないような・・・。



今度は家の近くのスーパーの駐車場。
時は少し前の休日。

とても混雑する駐車場でピーク時はみんな場所を探すのに
集中しきっていて、ぐるぐる巡回しながら空きを探す人も多いのです。
そんなため、ちょっと行き過ぎたところで車が出庫すれば
突然バックしてくることも多々。
アタシは1回ぶつけられ、2回寸止め喰らってます。
全部クラクション鳴らしてるんですけれどね・・。

そんな駐車場での出来事。


買い物を終え出ようとすると隣の車も出るタイミング。
お先にどうぞと譲り、さぁ出ようと思ったところに
オジサンが走ってきて空いたところで
「オーライ・オーライ」と始めました。

ふと見るとビッツ・・・。
綺麗な初心者マークが貼ってありました。
まぁ、ぶつけるよりはいいよね。
しばし待機です。


切り返すすこと数回。
後部座席からオバサンが出現。
後部左右に二人配置と万全の態勢です。

運転手は娘さん。
免許取ってから乗るの初めて?って具合。
一体何回切り返しただろうか。
どうにかこうにか駐車完了。

微笑ましいとも思いましたが、
急いでいる時だったら相当イラっとしたろうなぁ・・。

そもそも、休日のメチャクチャ混む駐車場に連れてきちゃダメだと思う。
せめて現地までにして、駐車場は代わってあげればいいのに。
「運転に慣れさせる」が主目的なら逆効果だと思う。
苦手意識が強くなるだけじゃないかしら。

※近くにいくらでも練習に向いた駐車場はあるんです。


まぁ、毎日車に乗っていると色々とあります。
弁当食べながら、漫画読みながら・・・
色んな運転の仕方する人をみかけます。
運転って怖いなぁと改めて思う今日この頃です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鋭利庵

Author:鋭利庵
乱雑な絵日記です。

備忘録的要素もあるかしら。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -