今日のランチ (酔仙閣@荒川区西日暮里)
- 2013/01/10
- 20:16
年明け一本目のお仕事は某スーパーゼネコンの現場で都内へ通っています。
規模的には大したことないのですが、恐ろしく工期の短い超突貫工事。
正月休みでたるんだ体には丁度いい刺激になっております。
わりとマジメなところ、スーパーゼネコンの仕事って個人的には好きなんですよね。
変に細かいことにウルサイ所長に当たると最低ではありますが・・・。
そして、ランチ。
実はここ数日はお弁当を持って行っていまして
今日は久々に外食ランチです。
この現場に来て初なので近場のお店を知らないため
しばし散策したものの、どこも大混雑。

歩くこと数分、やっと良さ気ですぐに入れそうなお店
『酔仙閣』さんへ行ってみました。

ランチは麺類を注文すると
デフォルトでミニ炒飯が付いてきます。
野菜不足解消の足しになればと思い
「タンメン」を注文。
写真には写っていませんが、途中でコーヒーも出てきます。
味も申し分ないので、なんで空いているのかと思っていましたが
空いていたのはタマタマのようで、
すぐに満席近くになってしまいました。
西日暮里と田端の中間くらい?のはずなんですが、
この辺はさっぱり土地勘がないので
今日のランチの場所は地図だとどの辺なんだろうと
気になっていた今日のランチなり。
規模的には大したことないのですが、恐ろしく工期の短い超突貫工事。
正月休みでたるんだ体には丁度いい刺激になっております。
わりとマジメなところ、スーパーゼネコンの仕事って個人的には好きなんですよね。
変に細かいことにウルサイ所長に当たると最低ではありますが・・・。
そして、ランチ。
実はここ数日はお弁当を持って行っていまして
今日は久々に外食ランチです。
この現場に来て初なので近場のお店を知らないため
しばし散策したものの、どこも大混雑。

歩くこと数分、やっと良さ気ですぐに入れそうなお店
『酔仙閣』さんへ行ってみました。

ランチは麺類を注文すると
デフォルトでミニ炒飯が付いてきます。
野菜不足解消の足しになればと思い
「タンメン」を注文。
写真には写っていませんが、途中でコーヒーも出てきます。
味も申し分ないので、なんで空いているのかと思っていましたが
空いていたのはタマタマのようで、
すぐに満席近くになってしまいました。
西日暮里と田端の中間くらい?のはずなんですが、
この辺はさっぱり土地勘がないので
今日のランチの場所は地図だとどの辺なんだろうと
気になっていた今日のランチなり。
スポンサーサイト