今日のランチ (こづち@渋谷区恵比寿)
- 2012/11/26
- 16:55
さて、今日はスポットで都内でのお仕事です。
場所は恵比寿へ。
恵比寿は大学の最寄駅の一つだったこともあって
懐かしさを感じながら来ましたが
変わっていないですね。
テナントの入れ替わりは色々と見受けられますが、
雰囲気は変わらずといった感じです。
因みに、アタシの通っていた学舎は
渋谷、恵比寿、表参道と三駅からのアクセス可能ですが、
どの駅からも微妙に遠いですw
さて、そんな場所でのランチ。
思い出の一軒へ行きたいところですが
時間の都合というものに負けて
近場で済ませることに。

ということで、今日のランチは
いまも恵比寿に残る昭和の雰囲気。
『こづち』さんへ行ってみました。
山手線と明治通りの間の道。
アタシはバス通りと呼んでいましたが(田町へ向かうバス)
そんな好立地に今でも昭和のニオイ全開で営業しています。

日替わりになっていた「ハムカツ定食」を注文。
味、雰囲気共に定食屋の王道といったところでしょうか。
昨今のランチ戦争の値段から考えると
決して安くはない分類でしょうが、
入れ替わり立ち代わりお客さんが入る盛況ぶりでした。
皆さん家庭の味に飢えているんでしょうかね?
そんなことを思った今日のランチなり。
場所は恵比寿へ。
恵比寿は大学の最寄駅の一つだったこともあって
懐かしさを感じながら来ましたが
変わっていないですね。
テナントの入れ替わりは色々と見受けられますが、
雰囲気は変わらずといった感じです。
因みに、アタシの通っていた学舎は
渋谷、恵比寿、表参道と三駅からのアクセス可能ですが、
どの駅からも微妙に遠いですw
さて、そんな場所でのランチ。
思い出の一軒へ行きたいところですが
時間の都合というものに負けて
近場で済ませることに。

ということで、今日のランチは
いまも恵比寿に残る昭和の雰囲気。
『こづち』さんへ行ってみました。
山手線と明治通りの間の道。
アタシはバス通りと呼んでいましたが(田町へ向かうバス)
そんな好立地に今でも昭和のニオイ全開で営業しています。

日替わりになっていた「ハムカツ定食」を注文。
味、雰囲気共に定食屋の王道といったところでしょうか。
昨今のランチ戦争の値段から考えると
決して安くはない分類でしょうが、
入れ替わり立ち代わりお客さんが入る盛況ぶりでした。
皆さん家庭の味に飢えているんでしょうかね?
そんなことを思った今日のランチなり。
スポンサーサイト