更新 (ランチ@大むら付き)
- 2012/10/24
- 21:22
今日はブログも更新ですが、
免許も更新です。

なぜか今回も鴻巣にある免許センターにて更新です。
計算では今回でゴールドのはずだったんですが・・・。
いつ捕まったんだろうw
まぁ、天下の警察からのお手紙に
「違反」と書かれては従うしかないわけでorz
さて、何かと不便と名高い鴻巣の免許センターですが、
最近では遠出も増えた上に、
かつてお仕事で通った場所ということもあって
ちょっとしたドライブを兼ねてみることに。
「平日の免許センターは少しズラすと空いている」
セオリー通りですが、
9時着で諸々手続きを済ませ
11:25分には講習終了。
さぁ、新しい免許証でドライブ!!
の前に腹ごしらえ。

気になるお店もあったので色々と悩んだのですが、
鴻巣と言えばやはりアレを食べようと思い
『大むら』さんにてランチ。

鴻巣名物になったのか?『川幅うどん』(冷やしおろし)
いまさら「意外とウマイ」とか「なんだコレ」といった感動はありませんが、
この辺でしか食べられないということで良しとしましょう。
あ、あとこちらのお店のスタッフさん。
皆さんカワイイんですよw
これ重要なポイントですよね。
可愛くて仕事もできる。
家の近所にあったら通い倒しますよw

お腹も心もいい気分になったところで行ってみたのが
鴻巣市と荒川を挟んだ隣にある吉見町の道の駅。
いままで散々目の前を通過しているのに
一回も行ったことがなかったので行ってみた。
イチゴ生産がさかんなようで、
イチゴを使った各種商品が充実。
JAの直売所もあり平日の昼間なのに
結構賑わっていました。

そして、もう一か所行ったことのない場所。
『吉見百穴』へライドオンです。
埼玉で生まれ育った人はだいたい小学生くらいで一度は行き、
その後は自分の意思では行かない場所だそうですが、
生まれ育ちが違うアタシとしては興味津々だった場所。
中へ入って(有料)見学しようかなと思っていたのですが、
丁度バスツアーと被ってしまったため
外からチョイと見物するにとどめて終了。
たぶん、外から見るだけで十分な気もする・・。
他にも写真は撮っていませんが、
東松山市内を少し探索。
良さ気なお店に目を付けてきたのですが、
一体いつ行くんだろう。
ま、何はともあれ今日はオープンカー乗りとしては
絶好のオープン日和。
実に気持ちのイイ一日でした。
免許も更新です。

なぜか今回も鴻巣にある免許センターにて更新です。
計算では今回でゴールドのはずだったんですが・・・。
いつ捕まったんだろうw
まぁ、天下の警察からのお手紙に
「違反」と書かれては従うしかないわけでorz
さて、何かと不便と名高い鴻巣の免許センターですが、
最近では遠出も増えた上に、
かつてお仕事で通った場所ということもあって
ちょっとしたドライブを兼ねてみることに。
「平日の免許センターは少しズラすと空いている」
セオリー通りですが、
9時着で諸々手続きを済ませ
11:25分には講習終了。
さぁ、新しい免許証でドライブ!!
の前に腹ごしらえ。

気になるお店もあったので色々と悩んだのですが、
鴻巣と言えばやはりアレを食べようと思い
『大むら』さんにてランチ。

鴻巣名物になったのか?『川幅うどん』(冷やしおろし)
いまさら「意外とウマイ」とか「なんだコレ」といった感動はありませんが、
この辺でしか食べられないということで良しとしましょう。
あ、あとこちらのお店のスタッフさん。
皆さんカワイイんですよw
これ重要なポイントですよね。
可愛くて仕事もできる。
家の近所にあったら通い倒しますよw

お腹も心もいい気分になったところで行ってみたのが
鴻巣市と荒川を挟んだ隣にある吉見町の道の駅。
いままで散々目の前を通過しているのに
一回も行ったことがなかったので行ってみた。
イチゴ生産がさかんなようで、
イチゴを使った各種商品が充実。
JAの直売所もあり平日の昼間なのに
結構賑わっていました。

そして、もう一か所行ったことのない場所。
『吉見百穴』へライドオンです。
埼玉で生まれ育った人はだいたい小学生くらいで一度は行き、
その後は自分の意思では行かない場所だそうですが、
生まれ育ちが違うアタシとしては興味津々だった場所。
中へ入って(有料)見学しようかなと思っていたのですが、
丁度バスツアーと被ってしまったため
外からチョイと見物するにとどめて終了。
たぶん、外から見るだけで十分な気もする・・。
他にも写真は撮っていませんが、
東松山市内を少し探索。
良さ気なお店に目を付けてきたのですが、
一体いつ行くんだろう。
ま、何はともあれ今日はオープンカー乗りとしては
絶好のオープン日和。
実に気持ちのイイ一日でした。
スポンサーサイト