fc2ブログ

記事一覧

キャディバッグ

ゴルフを初めて一年チョイ。
去年一年は20ラウンド。
月1.6回平均のラウンドでした。

んで、思ったこと。
キャディバッグって重たいんですよね。
練習場での積み下ろし、コースでの積み下ろし・・・。
流石に担いでのラウンドは経験ないですが、
チョイチョイ気になる重さです。
あと、アタシの車は小さいので
大きいバッグは邪魔になってしまいます。

今年も恐らく去年と同じかそれ以上にラウンドしそうな予感。


CIMG4904.jpg


ということで、買ってみたのがコレ。
スタンドタイプのやつですね。


CIMG4907.jpg


上部についたハンドルが便利です。
そして、内部は14本分に分かれているので
抜き差しの時のあのひっかかりが少ない。
※3・4・4・3で横は繋がっています。


CIMG4908.jpg


写真だとイマイチ差がわかりにくいですが、
従来使用のツアーバッグと比べるとずいぶんスマートですし、
何よりも軽いです。


CIMG4910_20120121140307.jpg


セットしてみると便利さがわかります。
練習場でもこうなってると便利なんですよね。

ポケットの数は以前のものより減りましたが、
元々そんなにポケットに物を入れていなかったので、
これで十分です。
むしろ、どこにしまったか解らなくなる危険性が減るので、
これくらいの方が良いような気もします。

他にもボールホルダーやティー刺しが付いたものなど
色んなものがありますが、
歩きラウンドがなければ無駄な機能なので今回はナシのものを購入。
近いうちにコイツをしょって極寒のゴルフ場へ逝ってまいります。
スポンサーサイト



コメント

No title

パターは夫のパターと同じ。
キャディバッグも、夫はスタンドタイプを使っています。
コンペか何かの景品でいただいて、違うタイプですが、
軽くて、使いやすかったみたいです。
14に別れているの、すごく便利そうですね。

寒くても、ラウンドなさるのですね。
私は、3月までいいかな・・・なんて。

練習もインドアのみ。上達するわけないですね。

Re: No title

積み下ろしの機会が多いと
バッグは軽いほうが便利だと思います。

>パター
Rossaシリーズ使ってるかた多いですね。
ゴルフ場に行けば必ず何本かは見かけます。
私は頂き物なのでよくわからずに使っていましたがw

>ラウンド
本当、自分でも正気の沙汰じゃないと思うのですが、
予約してしまっています・・・。
でも、朝だけ耐えればそんなにつらくはないですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鋭利庵

Author:鋭利庵
乱雑な絵日記です。

備忘録的要素もあるかしら。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -