スマホに変更
- 2012/01/13
- 12:58
「携帯なんて話せりゃいいや」
昔からこの発想は変わっていません。
携帯のメールは最小限に、
音楽プレーヤーはiPod、
テレビはテレビ、
ゲームはゲーム機、
webの閲覧はPCと割り切っています。
そのため携帯も壊れかけながらも
ず~っとauのwinシリーズを使っていたのですが、
とうとう限界を迎えたため乗り換えることに。

色々と調べて検討した結果たどり着いたのがスマホ。
無論、上に書いたスタンスは変わりません。
スマホでもできますが、ヤル気にはなりませんね。
じゃぁ、なんでスマホにしたのかというと、テザリングです。
ノートPCを外でネット接続するとなると、
普通の携帯のままだと何等かのルーターが必要になってしまいます。
ポケットの中に携帯とiPodとルーターと・・・。
ウザったくて仕方ないですね。
それならテザリングできるスマホにすれば、
スマホをルーターにしてiPod(touch)も眠った機能を活かせるし
PCも接続できるようになる。
料金的にもこちらの方がお得。
そんな理由でスマホにしたんですがね、ここで一個ひっかかる・・・。
いまauもiPhone出してるんですよね。
auから乗り換える気がない、
厳密に言うとauの携帯アドレスを今更変更したくない。
だから買ったiPod touch。
iPhoneにしてiPodと統合すれば
一台で機能を賄えるためポケットはスッキリする。
本来ならこれが理想的なんでしょうがね、
分業制に慣れているのとiPodが惜しいのと、
車では音楽プレーヤーと携帯は別の方が都合よいのと・・・。
まぁ、色々悩んで京セラのDIGNOに落ち着いたわけですが、
スマホはスゴイですねぇ。
無駄に色々な機能が満載です。
iPod touchを使っていましたから
大して驚きはしませんが、それにしても無駄な機能満載です。
コレをフルに利用する人っているのかしら?
そんな印象です。
スマホで電話してメールして、
webを見てPCのメール処理をして、
空いた時間にワンセグ見て、
お買いものはお財布ケータイにして・・・。
すぐに電池が無くなること間違いなし。
やっぱり分業の方がいいと思うんだよなぁ・・・。
昔からこの発想は変わっていません。
携帯のメールは最小限に、
音楽プレーヤーはiPod、
テレビはテレビ、
ゲームはゲーム機、
webの閲覧はPCと割り切っています。
そのため携帯も壊れかけながらも
ず~っとauのwinシリーズを使っていたのですが、
とうとう限界を迎えたため乗り換えることに。

色々と調べて検討した結果たどり着いたのがスマホ。
無論、上に書いたスタンスは変わりません。
スマホでもできますが、ヤル気にはなりませんね。
じゃぁ、なんでスマホにしたのかというと、テザリングです。
ノートPCを外でネット接続するとなると、
普通の携帯のままだと何等かのルーターが必要になってしまいます。
ポケットの中に携帯とiPodとルーターと・・・。
ウザったくて仕方ないですね。
それならテザリングできるスマホにすれば、
スマホをルーターにしてiPod(touch)も眠った機能を活かせるし
PCも接続できるようになる。
料金的にもこちらの方がお得。
そんな理由でスマホにしたんですがね、ここで一個ひっかかる・・・。
いまauもiPhone出してるんですよね。
auから乗り換える気がない、
厳密に言うとauの携帯アドレスを今更変更したくない。
だから買ったiPod touch。
iPhoneにしてiPodと統合すれば
一台で機能を賄えるためポケットはスッキリする。
本来ならこれが理想的なんでしょうがね、
分業制に慣れているのとiPodが惜しいのと、
車では音楽プレーヤーと携帯は別の方が都合よいのと・・・。
まぁ、色々悩んで京セラのDIGNOに落ち着いたわけですが、
スマホはスゴイですねぇ。
無駄に色々な機能が満載です。
iPod touchを使っていましたから
大して驚きはしませんが、それにしても無駄な機能満載です。
コレをフルに利用する人っているのかしら?
そんな印象です。
スマホで電話してメールして、
webを見てPCのメール処理をして、
空いた時間にワンセグ見て、
お買いものはお財布ケータイにして・・・。
すぐに電池が無くなること間違いなし。
やっぱり分業の方がいいと思うんだよなぁ・・・。
スポンサーサイト