今日のゴルフ (ミッションヒルズカントリークラブ@埼玉県秩父郡皆野町)
- 2011/12/27
- 14:41
冬場のクソ寒いゴルフ、
骨折して途中欠場した春先、
夏のうだるような暑さでの我慢のゴルフ、
ゴルフ場ってこんなに綺麗なんだなと
感動した秋のゴルフ・・・。
色々ありましたが、長いツアーも今日で最終日ですw
そのツアー最終日のコースは
ミッションヒルズCC・・・。
なんでよりによってココなんだよ!!
前回は屈辱を味わったピート・ダイ設計のアホ難コースが
最終ラウンドの場とはなかなかどうして・・・。
まぁ、ボヤいてもしょうがないので、
痛む体にムチを打って逝ってまいりました。

クラブハウスの印象はやっぱり「バブってる」感じですよね。
前回の藤岡GCの印象と比べるとより一層バブル香がしますw
まぁ、ゴルフ場の価値はクラブハウスじゃないですから、
どうでもイイんですけれどね。

そう。ゴルフ場の価値はご飯ですよw
メシが旨いゴルフ場はまた行きたくなる。
ということで、軽めに朝食をいただいて
スタート前の準備完了。

今回は寒い中待つのを避けるために
空いていたINからスタートにしてみました。
今回のテーマは「丁寧」「最後まで集中」
いつもスタート3ホールで心が折れるので、
スタート3ホールは特に丁寧に、集中して行こうと。
10番でダボ発進。
アタシとしてはマァマァです。
11番もダボ。
じっと我慢です。体が温まるまでは欲張りません。
12番ショートもダボ。
ここは正直パーかボギーにしたかった・・。
13番以降も我慢のゴルフが続き
上がってみればパー無しの52。
とにかく我慢のフロントナインでした。

お楽しみのランチタイムは
『ネギトロ丼』を頂きました。
秩父の山奥でネギトロはない気もしますが、
美味しかったです。

後半スタート1番はボギー発進。
食後は乱れるアタシとしては良い感じのスタート。
そのまま波に乗れるかと思いきや、
やっぱり我慢のゴルフ。
3番・6番でバーディチャンスからのボギーと
ストレスの溜まるゴルフですが、
7番でようやくパー。
相撲で言ったら後半戦の木曜日に
やっと初日が出た感じですかね。
ラスト2ホールも丁寧に集中して
49でホールアウト。
49+52で101回。
今年最終ラウンドは惜しい結果で終わりとなりましたが、
難しいコースでこの数字なら
今のアタシには十分な結果かもしれません。
来年はここで100を切るのも
目標の一つにしておこうと思った今年の最終ラウンドなり。
骨折して途中欠場した春先、
夏のうだるような暑さでの我慢のゴルフ、
ゴルフ場ってこんなに綺麗なんだなと
感動した秋のゴルフ・・・。
色々ありましたが、長いツアーも今日で最終日ですw
そのツアー最終日のコースは
ミッションヒルズCC・・・。
なんでよりによってココなんだよ!!
前回は屈辱を味わったピート・ダイ設計の
最終ラウンドの場とはなかなかどうして・・・。
まぁ、ボヤいてもしょうがないので、
痛む体にムチを打って逝ってまいりました。

クラブハウスの印象はやっぱり「バブってる」感じですよね。
前回の藤岡GCの印象と比べるとより一層バブル香がしますw
まぁ、ゴルフ場の価値はクラブハウスじゃないですから、
どうでもイイんですけれどね。

そう。ゴルフ場の価値はご飯ですよw
メシが旨いゴルフ場はまた行きたくなる。
ということで、軽めに朝食をいただいて
スタート前の準備完了。

今回は寒い中待つのを避けるために
空いていたINからスタートにしてみました。
今回のテーマは「丁寧」「最後まで集中」
いつもスタート3ホールで心が折れるので、
スタート3ホールは特に丁寧に、集中して行こうと。
10番でダボ発進。
アタシとしてはマァマァです。
11番もダボ。
じっと我慢です。体が温まるまでは欲張りません。
12番ショートもダボ。
ここは正直パーかボギーにしたかった・・。
13番以降も我慢のゴルフが続き
上がってみればパー無しの52。
とにかく我慢のフロントナインでした。

お楽しみのランチタイムは
『ネギトロ丼』を頂きました。
秩父の山奥でネギトロはない気もしますが、
美味しかったです。

後半スタート1番はボギー発進。
食後は乱れるアタシとしては良い感じのスタート。
そのまま波に乗れるかと思いきや、
やっぱり我慢のゴルフ。
3番・6番でバーディチャンスからのボギーと
ストレスの溜まるゴルフですが、
7番でようやくパー。
相撲で言ったら後半戦の木曜日に
やっと初日が出た感じですかね。
ラスト2ホールも丁寧に集中して
49でホールアウト。
49+52で101回。
今年最終ラウンドは惜しい結果で終わりとなりましたが、
難しいコースでこの数字なら
今のアタシには十分な結果かもしれません。
来年はここで100を切るのも
目標の一つにしておこうと思った今年の最終ラウンドなり。
スポンサーサイト