今日のランチ (奥武蔵@飯能市南川 正丸駅)
- 2011/10/15
- 15:32
今日は雨の降る中
朝から秩父方面へ山登りです。
二日間の通いを年に二度、
当然ランチは年四回しかチャンスがないわけで、
どこへ行こうか迷ったのですが、
今回は仕事先から秩父方面へ走って
最初の面白そうなお店にしよう!

ということで、
到着しました『奥武蔵』
看板がイイですね。
なんというか、こういう場所独特の風味が出ています。

店の面構えも満点です。
妙に小洒落た店よりも好奇心をそそられます。

メニューは定食類や麺類含め
それなりに選択できますが、
今回は「すいとん」にしてみました。
懐かしい感じの味わいと
店内もこれまた、懐かしい雰囲気で
タイムスリップをした気分で楽しめました。
※特別古臭いわけではないんです。
イイ年齢経過を感じられるお店です。
因みに、写真には写っていませんが、
看板にシナソバの表記がありますが、
現在ラーメンは止めてしまったようです。
「すいとん」がラーメンに見えてしまうのは
器の使い回しですねw
こちらのお店は『〇べログ』にも載っていませんw
お隣の「田舎大名」さんを目印にすると場所は調べやすいです。
Google Mapでは「ドライブイン奥武蔵」と表記されているので、
勘違いしやすいかもしれません。
朝から秩父方面へ山登りです。
二日間の通いを年に二度、
当然ランチは年四回しかチャンスがないわけで、
どこへ行こうか迷ったのですが、
今回は仕事先から秩父方面へ走って
最初の面白そうなお店にしよう!

ということで、
到着しました『奥武蔵』
看板がイイですね。
なんというか、こういう場所独特の風味が出ています。

店の面構えも満点です。
妙に小洒落た店よりも好奇心をそそられます。

メニューは定食類や麺類含め
それなりに選択できますが、
今回は「すいとん」にしてみました。
懐かしい感じの味わいと
店内もこれまた、懐かしい雰囲気で
タイムスリップをした気分で楽しめました。
※特別古臭いわけではないんです。
イイ年齢経過を感じられるお店です。
因みに、写真には写っていませんが、
看板にシナソバの表記がありますが、
現在ラーメンは止めてしまったようです。
「すいとん」がラーメンに見えてしまうのは
器の使い回しですねw
こちらのお店は『〇べログ』にも載っていませんw
お隣の「田舎大名」さんを目印にすると場所は調べやすいです。
Google Mapでは「ドライブイン奥武蔵」と表記されているので、
勘違いしやすいかもしれません。
スポンサーサイト