今日のランチ (大むら@鴻巣市)
- 2011/06/18
- 17:20
今日は鴻巣でお仕事だったので、
以前から気になっていたご当地グルメの
「川幅うどん」を食べようと決めていました。
「川幅うどん」は川幅日本一の荒川にちなんで、
地域活性化のために鴻巣では比較的メジャーに
なりつつあるようです。

仕事先から一番近い川幅うどんを食べられるのが
『大むら』さんだったので、
今回はこちらの川幅うどんに挑戦。

川幅シリーズも色々あり、
肉汁や味噌煮込みなどがありましたが、
今回は「冷やしタヌキ川幅うどん」に決定。

少し持ち上げてみると
その幅の広さがよくわかります。
ラザニアの生地ほどあるでしょうか。
不思議な食感ですが、とても美味しいです。
見た目はボリュームが少なく見えますが、
これは錯覚です。
切っていない分まとまっているので
コンパクトに収まっているだけなんですねw

「川幅うどん」を注文した方には
プレゼントで箸置きをくれました。
可愛らしい箸置きで
なんだか頂くのが申し訳ない気もしましたが
貰えるものは貰っておきましょう。
明日の朝ごはんの食卓に置いてみますかね。
以前から気になっていたご当地グルメの
「川幅うどん」を食べようと決めていました。
「川幅うどん」は川幅日本一の荒川にちなんで、
地域活性化のために鴻巣では比較的メジャーに
なりつつあるようです。

仕事先から一番近い川幅うどんを食べられるのが
『大むら』さんだったので、
今回はこちらの川幅うどんに挑戦。

川幅シリーズも色々あり、
肉汁や味噌煮込みなどがありましたが、
今回は「冷やしタヌキ川幅うどん」に決定。

少し持ち上げてみると
その幅の広さがよくわかります。
ラザニアの生地ほどあるでしょうか。
不思議な食感ですが、とても美味しいです。
見た目はボリュームが少なく見えますが、
これは錯覚です。
切っていない分まとまっているので
コンパクトに収まっているだけなんですねw

「川幅うどん」を注文した方には
プレゼントで箸置きをくれました。
可愛らしい箸置きで
なんだか頂くのが申し訳ない気もしましたが
貰えるものは貰っておきましょう。
明日の朝ごはんの食卓に置いてみますかね。
スポンサーサイト