fc2ブログ

記事一覧

ゴルフコンペ@飯能くすの樹カントリー倶楽部

今日は以前の骨折で前大会は無念の欠場となった
地元呑み屋のゴルフコンペへ参戦です。


CIMG7576.jpg


手は大丈夫なのか正直不安は抱えていますし、
骨折以来不調のままのゴルフ(まぁ、元が元ですからね)

心の中は暗雲漂っていましたが、
来ちゃったものは仕方ない。
玉砕覚悟で到着です。


CIMG7581.jpg


今日はオヤジさんと一緒なので、
到着後はレストランで軽く燃料補給。
アタシは早く練習グリーンに行きたいのですが、
オヤジさんは朝から呑みまくるのでなかなか行けず・・・。
コレが無ければいいんだけどなぁ。


CIMG7582.jpg


今回は5組中2組目。
アタシ以外は皆さん50歳以上で
ゴルフ歴も長く間違っても100は叩かない方々・・・。
しかも一人はハンデ7だし。

さすがに緊張しました。
まったく初対面の方と回ったのは
今日が初めてだったので以外でしたが、
上手い人でもOB出すんですよね。
よく考えれば当たり前のことなんですけどw

初っ端1番、3番と諸先輩方がミスショットを連発。
これは個人的には救われました。
な~んだ。みんな同じじゃんw

まぁ、おかげでリラックスしてプレーできましたが、
上手い人はリカバリーも上手いんですよね。

午前中は特にパットが最悪でした。
今までパットで悩んだことが無かったので
修正しようにもどうしてよいかわからず3パットを連発。
せっかくパーオンしてもボギーかダボorz

終わってみれば56も叩いていました。
一発もOB出していないのは練習の成果だと
自分に言い聞かせクラブハウスへ帰還。


CIMG7583.jpg


お楽しみのランチタイム。
普段はメシを食いにきてるのか?ってくらい
悩んで決めるのですが、
今回はゴルフに集中したかったので
一番軽そうな「ざるうどんセット」をチョイス。

食後は少しの時間でしたが、
練習グリーンでパターの感覚を確認して
いざトリッキーなインコースへ。


CIMG7584.jpg


以前一度ラウンドしたときと比べると
トリッキーという印象はなくなりましたが、
十分へんなコースだと思いますw

午後もパットは感覚がつかめず3パット連発。
4パットも一回ありました。
まぁ、グリーンへの落としどころがヘタクソなんですよね。
この辺が上手な人との差です。

午後はOB2発でした。
全体的に水のプレッシャーは少ないコースだと思いますが
池ポチャ無しでラウンド終了。
インは57だったのでトータル113という結果。
当面の課題はアプローチの正確さですかね。


色々と勉強になったし、何よりとても楽しいゴルフでした。
こういう雰囲気のコンペだったらまた参加してもいいかな。
スポンサーサイト



コメント

No title

このコース、特にインコースは、ティーグラウンドに立った途端、
狭いし、ウネウネだし、私にはムリ、みたいな心境でした。
アウト56でイン57差が1打だけなんて、スゴイです。

グリーンもはやくて、やたら大きくて、私には難しかったです。

いつかリベンジしたいと思っています。

Re: No title

>>jtstjさん

コメント有難うございます。

信号があったり、トンネルをくぐったり、
途方もなく急な坂を上ったりと他のコースではなかなか無いですよねw
しかも昔はインは乗用カートが無かったそうです・・。

コース戦略は難しいですよね。
メンバーさん曰く「インコースは距離は気にせず方向性重視」
だそうですが・・・。

グリーンは1グリーンのコースならではの
お楽しみなんでしょうか。
昨日はほとんど下に切ってあったので
簡単だったそうですが、落としどころが悪く私はダメダメでした。

私も近いうちにリベンジへ行ってきます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鋭利庵

Author:鋭利庵
乱雑な絵日記です。

備忘録的要素もあるかしら。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -