58ゴルフクラブ(栃木県)
- 2010/12/11
- 13:28
たぶん今年最後の本コースは
栃木県の58ゴルフクラブへ行ってきました。
旧名はサイプレスGC。
バブル時期にできたそうで、
崩壊後売りに出され、丸山茂樹の会社に買い取られたそうです。
まぁ、そういう事情はアタシには関係ないですがね。

東北道矢板ICから10分程度で入口に到着。

クラブハウス外観。
とても綺麗で過ごしやすいハウスでした。

クラブハウス前には噴水がありました。
バブってる頃に作られたというのが納得できますw

クラブハウス内にはマルちゃんの写真がたくさん展示してあります。
因みに、58はマルちゃんがこのコースで出したスコアだそうです。
アタシはハーフでその数字ですがね

朝飯を食べていなかったので、
レストランでいただく。
なかなか美味しかったです。

朝飯のあとは軽くウォームアップ。
練習場は芝の打ちっぱなしと普通の打ちっぱなし。
バンカー、アプローチグリーン、グリーンと色々ありました。
今回は普通の打ちっぱなしとグリーンで軽くアップ。

出発前に見えるのは18番ホールのグリーン。
テンションを上げてラウンドスタートです。
と、行きたかったのですが、
前回のラウンドから一週間。
その後フォーム修正をしていたのですが、
たかが一週間じゃダメですよね・・・。
予想以上に苦戦して前半で62も叩いてしまいました

昼飯は野菜ビーフカレー。
これもなかなかウマ~でした。

一緒にラウンドしていた方が
「パワーが出るように」とステーキを注文。
みんなでつまんでパワーアップですw

インは左に打ち込まなければ大丈夫。
スライサーの自分としては安心して打ち込めますw
ステーキの効果か午後は多少持ち直しましたが、
この日は全体的に崩れてしまい
終わってみれば62+61=123と目標にはほど遠い数字になってしまいました。

18番ホールグリーンからの一枚。
苦戦しながら回っても、終わってしまうとさびしいものです。
今年度中には100を切るつもりで
これからは猛練習ですな。
栃木県の58ゴルフクラブへ行ってきました。
旧名はサイプレスGC。
バブル時期にできたそうで、
崩壊後売りに出され、丸山茂樹の会社に買い取られたそうです。
まぁ、そういう事情はアタシには関係ないですがね。

東北道矢板ICから10分程度で入口に到着。

クラブハウス外観。
とても綺麗で過ごしやすいハウスでした。

クラブハウス前には噴水がありました。
バブってる頃に作られたというのが納得できますw

クラブハウス内にはマルちゃんの写真がたくさん展示してあります。
因みに、58はマルちゃんがこのコースで出したスコアだそうです。
アタシはハーフでその数字ですがね


朝飯を食べていなかったので、
レストランでいただく。
なかなか美味しかったです。

朝飯のあとは軽くウォームアップ。
練習場は芝の打ちっぱなしと普通の打ちっぱなし。
バンカー、アプローチグリーン、グリーンと色々ありました。
今回は普通の打ちっぱなしとグリーンで軽くアップ。

出発前に見えるのは18番ホールのグリーン。
テンションを上げてラウンドスタートです。
と、行きたかったのですが、
前回のラウンドから一週間。
その後フォーム修正をしていたのですが、
たかが一週間じゃダメですよね・・・。
予想以上に苦戦して前半で62も叩いてしまいました


昼飯は野菜ビーフカレー。
これもなかなかウマ~でした。

一緒にラウンドしていた方が
「パワーが出るように」とステーキを注文。
みんなでつまんでパワーアップですw

インは左に打ち込まなければ大丈夫。
スライサーの自分としては安心して打ち込めますw
ステーキの効果か午後は多少持ち直しましたが、
この日は全体的に崩れてしまい
終わってみれば62+61=123と目標にはほど遠い数字になってしまいました。

18番ホールグリーンからの一枚。
苦戦しながら回っても、終わってしまうとさびしいものです。
今年度中には100を切るつもりで
これからは猛練習ですな。
スポンサーサイト